パナソニック食洗機(後付けタイプ)を買いました!メリット・デメリット

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
我が家の食洗機の写真NP-TR9食洗機

働きながら育児をやっているので、家事がとにかく大変!

少しでも家事の負担を減らしたいという思いで、卓上パナソニック食洗機(NP-TR9)をお迎えすることとなりました!

普段使ってる様子から、使ってみてよかったこと、イマイチなところを感じたままに書いてみます。

また、パナソニック食器洗い機シリーズ5機種をどれを選んだらいいかについても書いてみました。

 

NP-TR9 NP-TM9の違いを知りたい方はこちらの記事をどうぞ

パナソニック食洗機 NP-TR9 NP-TM9 違いを比較してみた【全10項目】

ウチではこんな感じで使っています。

わが家の食洗機の設置場所はこんな感じ。キッチンの横に置いた棚に置いてあります。食洗機本体は、正面を向いています。

購入前に食洗機の設置レビューをいろいろみましたが、キッチンに対して垂直においてる人の方がほとんどでした。

うちみたいに、キッチンに対して水平に置いているのは珍しいかも?

正面を向いているので、出し入れしやすくて良いです。

キッチンに対して水平に置いてある食洗機

この置き方をするときに、私が気になったのは、濡れたお皿をシンクから、食洗機へ移動する時にお皿から水が落ちるのでは?という点。

シンクと食洗機をなるべく近づけて設置したので、水が落ちることはほとんどありませんでした。この置き方もおすすめできます。

1、食器をセットする前の準備

食べ残しは、事前に取り除きます。

食器の予洗いや、つけ置きは基本不要です。そのまま食洗機へ入れています。

朝食後に洗う食器が少なくて、昼食や夕食後にまとめて回す事もありますが、ごはん粒が乾いて、こびりついた茶碗もキレイに落ちます。

カレーやスパゲティーなどの油っぽいものが多いと、洗浄力が落ちる原因となります。事前に水で軽くゆすいだり、古布(ウエス)で取り除きます。

これはシチュー。こんな感じの油汚れは、水で軽く流しています。

シチューの付着した皿

サッと流すとこんな感じ。この状態で食洗機へセットしています。

シチューの付着した皿を水でゆすいだところ

古布で拭くのも簡単で良いですよ。古布は残飯とともに捨てます。

油汚れのついた皿

スクレーパーというヘラを使って残飯を取り除くのも簡単で良いですね。耐熱性のものを選べば、食洗機で洗えますので、洗い物が増える心配がありません。

食器をセットしました。朝食後だとこのぐらいの点数。いろんなサイズ、大きさがあるので、入る量は少なめに感じます。食洗機に合わせてお皿を買うのもアリなのかも?

食器を食洗機にセットしたところ

2、食洗機用洗剤を入れる

食器をセットしたら、食洗機洗剤を残飯ネットの上に、ポイッと入れます。

食洗機用洗剤を入れたところ
今はタブレットタイプをお試しで買ってみました。高いけど手が汚れなくて楽ですね!

(高いのでリピはなさそう。子供の誤飲も心配)

私が使った、食洗機の洗剤についてのレビューはこちら。
今の所のお気に入りは、チャーミークリスタですね。

液体・ジェル・タブレットを使ってみた!食洗機洗剤レビュー

3、洗う

わが家の定番設定はスピードコース+80度洗い。全行程30〜40分ぐらいです。

食洗機の電源を入れたところ スタート!

一度お好みの設定をすれば、次回の運転も同じ設定で稼働するので、
2回目以降は、①電源入り → ②スタートの2つのボタンで運転開始します。

80度洗いはお好みでという感じですが、洗い上がりのさっぱり感はたまらないです。

殺菌もできるので、夏場の食中毒がきになる時期や、赤ちゃんの離乳食用の食器を洗うのにはピッタリです。

物によっては溶けるものもあるので、気をつけてください。弁当箱のプラスチックのフタが熱で変形しました。

4、終了

ピーピーとお知らせ音が鳴って運転終了。
ウチでは乾燥しないので、扉を少し開けて放置します。

半開きの食洗機

80度洗いをすると食器がアツアツになるので、運転終了後に食洗機の扉を開けておけば乾燥運転しなくてもほとんど乾きます。

閉めたままでも、8割ぐらいは乾きます。食洗機を回したまま外出したい時以外は、乾燥モードは使いません。

本当にきれいになってるのか?

私の実家では20年前ぐらいに家を新築した時に、その当時はまだ珍しかった、サンウェーブのビルトインの食洗機を入れました。

が、大きいだけで落ちが悪い。乾いたごはん茶碗なんて洗おうものなら、洗い残しがちらほら。母もだんだん使わなくなっていった、記憶があります。

こんな事があったため、購入前は

食洗機って落ちないじゃん。他人のレビューは信じられない!

と思っていましたが、実際に自分使ってみたら・・・

お皿ピカピカ!キレイに落ちてる!すごい、食洗機最高

と、なりました。笑

最新式の食洗機は、進化してますね。

本当に手洗いよりキレイに落ちます。ヌルつきがきになるお弁当箱の油汚れなんかも、キュッキュしてます。

なぜキレイに落ちるのか?最新式はここが違う!

高い温水で洗浄

60〜80度のお湯で洗浄します。素手で洗ったら火傷する温度です。油汚れがすっきりさっぱり落ちるのは、高温洗浄だからできる事ですね。

水圧が強い

水流がかなり強いようです。公式の説明だとこんな感じ。ザルとかは本当にキレイになります。

プラスチックの軽いものは、上に重いものを置くなどの工夫をしないと、吹き飛んで、ひっくり返ってます。

扇状に広がる水流は高さ2mに飛ぶ強さ

引用元:http://panasonic.jp/dish/wash.html

洗剤の洗浄力が強い

手洗い用の台所用洗剤は、人間が素手で洗うのが前提ですよね。そのため、あまり強い成分を使う事ができません。

食洗機用洗剤の場合は、人が触らないため、台所用洗剤には含まれていない成分が配合されているそうです。

台所用洗剤には含まれていない成分で汚れを落とす

引用元:http://panasonic.jp/dish/wash.html

落ちないもや洗えないものがある

強い水圧とはいえ、実際に落ちないものもあります。

例えば、こびりついたグラタン皿の焦げたチーズとかは落ちません。こうゆうものは、先に削り取るか、諦めて手で洗いましょう。

グラタン

強い水圧と高温なため、木の製品は食洗機対応ではないものは洗えません。わが家でもお気に入りの、木のおわんだけは手洗いをしています。

木製の食器

その他、作家ものの良いお皿や、金縁がされているものなどは、避けたほうがが良いですね。

耐熱ではないプラスチック製品は変形してしまいますので、洗えません。耐熱温度が書いてあるので、確認して洗いましょう。

鍋・フライパンも洗えるの?

ウチは3人家族なので、鍋やフライパンも一緒に洗います。こびり付かないフライパンなので、食洗機でも充分きれいになります。

上段はフライパンにぴったりですが、取っ手付きなため、上段右側はほとんど使えません。庫内で場所をとります。

食器を食洗機にセットしたところ

特に好みがなければ、取っ手が取れて、こびり付かないフライパンや鍋を買い揃えると楽ですし、場所をとりません。

ティファールの取っ手の取れるシリーズは、食洗機にぴったりだと思います。

カンやビンも洗ってます(非公式)

使い終わったツナ缶、トマト缶、ジャム瓶なんかも一緒に洗っちゃってます。缶のフチって、洗う時にヒヤッとするじゃないですか・・・。洗わないと臭いし。

蓋を開けたツナ缶

あと紙ラベルがついてるものは絶対に洗ってはダメです。洗っている間に溶けて食洗機の庫内が、大惨事になります(経験済み)

公式的にはNGだと思うので、この辺りは自己責任でお願いします。

音について

運転中の音ですが、特別静かというわけではありません。

物理的に水が壁に当たるので、雨が降っているような音がずっとしています。

テレビを見たりする時には、ちょっと音量を上げたり字幕を出したりしたくなる感じです。

稼働中の食洗機の音はこんな感じ。結構うるさいです。

音の感じ方はそれぞれなので、なんとも言えません。

ウチは狭いアパートでダイニングキッチンと寝室が、引き戸1枚で区切られているため、食洗機を稼働したまま寝るには音が気になります。

乾燥モードはそこまで気にならないので、寝るまでに洗いを終わらせられれば、運転したまま寝るのも可能という感じ。

パナソニックNP-TR9のメリット

  • 食器洗いって立ち仕事なので、やはり疲れます。それから解放されるのは嬉しい
  • とにかく時短!時短!ジタン!ものすごく時間短縮になります。
  • 庫内が大きくて鍋まで入るので、食器を手洗いすることはほとんどなくなりました。
  • デザインがオシャレでシンプルな形状が良い。
  • 手入れが楽。食洗機を使った後にやることは、残菜フィルタの残菜を捨てるだけです。
  • 温水で洗うから衛生的。特に夏場は嬉しい。
  • 手洗いには真似できない、スッキリとした洗い上がり
  • 操作が簡単。1度だけ運転設定をすれば、電源ボタン→スタートボタンの2ボタンで稼働。

パナソニックNP-TR9のデメリット

  • 大きいのはいいのですが、やはり大きくて存在感があります
  • 慣れればきになりませんが、結構音が大きいです。可動音と言うよりは、水が食器や庫内にあたる音と、乾燥中に風が出る音がします。
  • 高温で洗うので、プラスチック容器や木のおわんは低温モードで別洗いが必要。

NP-TR9食洗機は買って良かった?

買って良かったのひとことです!

おしゃれな見た目もよいですし、扉が上下に空くので出し入れもスムーズです。ストレスに感じる部分は上記のデメリットで書いたことぐらいで、本当に良い機種です。買って正解でした。

次は、パナソニック食洗機5機種の選び方。我が家が悩んだ部分を書いてみたいと思います。

パナソニック食器洗い乾燥機シリーズどれがいい?違いは?

パナソニック食器洗い乾燥機シリーズは全部で5種類。

3人わが家では最終的に大人数タイプのNP-TR9を選びましたが。

なぜNP-TR9を選んだのか購入前に検討したことと、買った後の満足度について話したいと思います。プチ食洗を検討してるあなたも参考になると思います。

少人数タイプか大人数タイプか?

パナソニック食洗機が3台並んでいる

パナソニック食洗機には、大人数用(レギュラーサイズ)と小人数用(プチ食洗)2種類の大きさがあります。

私の家は3人家族なので、小人数用(プチ食洗)でも良いのかな?と思ったのですが、やはり大は小をかねると思い、大人数用にしました。

夕飯後は鍋まで入れるので3人分でもキツキツですが、ほとんど手洗いは不要なので、とても楽です。

またカタログでは40~45点入ると書いてありましたが、すべての形状が食洗機にぴったりの食器の場合なので、実際はそうもいかないのが現実です。

カタログに載ってるお皿は、家庭科で使う調理室にあるような、規格サイズのお皿で、

そんな皿使ってる家ある?!

と、思わずツッコまずにはいられませんでした。笑。

あなたのお家の食器類を見てみてください。

いろんなお皿

いろんな形がありませんか?

ウチも同じです。子供用の大きなワンプレート皿、深めのお茶碗、ビッグサイズのマグカップなど、形はいろいろあります。

だから、ぴったり入れるなんていうことは、実際には不可能。かなり隙間が空いてしまいます。

わが家にある、いろんな形状の食器類を、きっちり入れたとしても30点ぐらいしか入らないと思います。

また食卓のスタイルが違うと1度で出てくる皿数が違いますよね。我が家では大皿でおかずをどーんと出すスタイルです。

それでも食器はたくさん出ます。一人づつ盛り付けるスタイルでご家族が3人以上なら大きいので良いのかなーと思います。

大きいサイズを選んだ感想としては、大満足です。

しかし、1点気になるのは、大きいので朝食時に食器が少なかったりすると、上の段は何も入ってない状態で洗うこともあり、若干もったいない印象はあります。

庫内に余裕のある時は、コンロの五徳を洗ったりしています。

痒い所に手が届く、パナソニック。ちゃんと少量洗いにも対応しているんです。

最上位機種のNP-TR9には食器や汚れが少ないと節水モードで洗ってくれるエコナビがついています。

排気が前にあるNP-TM9には少量コースがあるので、それらを使えば水の節約になると思います。

NP-TR9とNP-TM9どっち?

比較記事書きました!この2機種で迷ってる人はこちらの記事も合わせてどうぞ。

パナソニック食洗機 NP-TR9 NP-TM9 違いを比較してみた【全10項目】

パナソニック食洗機NP-TR9とNP-TM9

大人数用(レギュラーサイズ)の食洗機は2機種あります。私は最上位機種のNP-TR9を見た目の好みで選びました。

NP-TR9とNP-TM9の大きな違いは扉の開き方と排気の場所だと思います。上に物を置きたい場合、吊り戸棚がある場合など、スペースに制約があるなら、NP-TM9が良いと思います。

大きさはほぼ同じぐらいです。

最新機種のNP-TH1は、上部に開かない仕様なので、こちらも省スペースになっています。

乾燥機能あり?乾燥機能なしか?

パナソニック食洗機「プチ食洗」シリーズには、乾燥機能のないタイプもあります。

NP-TR9は、乾燥モードを使うか使わないかが選択できるのですが、自宅にいるときは乾燥機能はほとんど使いません。

洗い終わった後に食洗機のフタを開けておくと、食器がアツアツのためよく乾きます。

しかし、食洗機の洗い終わりを待てない時に、乾燥機能は大活躍します。特に忙しい朝は助かります。

食洗機を洗浄と乾燥モードにセットし可動させて外出します。実際は乾燥機能を頻繁に使いませんが、なくても問題ないですが、あってよかったです。

ライフスタイルに合わせて選んでみては?

プチ食洗の乾燥機能なしタイプはかなり安く買えるので食器の洗い上がりを待てる人や夜しか使わない場合にはアリだと思います。

カラーはどれにしよう?

色は最終的に白かベージュで迷いましたが、白にしました。やはり食器を洗うものなので清潔感のあるカラーがいいと思ったのが決め手です。

パナソニック食洗機どこで買うのが一番安くて安心?

Amazon、楽天、yahoo!ショッピングどこで買うにしても、店舗のレビューなどはしっかり確認して買うのが大事だと思います。

わが家はエディオン楽天市場店で購入

楽天ポイントががっつり3万ポイント以上たまっていたので、ポイント使って楽天で購入。支払額は62,800円の3万ポイント引きで、32,800円と、超おトクでした。

店舗はエディオン 楽天市場店にしました。最安値店舗ではありませんでしたが、実店舗のある量販店で安心感があるので選びました。

発送も早く、あっという間に自宅に届きました。エディオン 楽天市場店では取り付け工事も同時に頼めるのが魅力だと思います。

エディオン楽天市場明細

後継機が出て安くなっているので、安い店を調べてまとめました

[st-card id=444]

「食洗機」関連記事はこちら

タイトルとURLをコピーしました